屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖エリア

芝桜公園 東藻琴市街にあるゆいから8km、藻琴山に向かって走ると小高い丘に広がる芝桜公園。
毎年5月中旬から6月初旬まで、見事な芝桜が咲き誇っています。

藻琴山 ゆいから峠まで20分。ゆいの真正面にみえる、東藻琴のシンボルー標高1000メートルの優しい姿の山。
ハイランド小清水725の駐車場から頂上まで40分で登れる。
キャンプ場側の8合目からは30分。ここには名水ー銀嶺水がこんこんと湧き出ています。

藻琴山頂上へと続く尾根
銀嶺水
屈斜路湖 北海道で2番目に大きな湖、カルデラ湖としては日本最大。 温泉が目白押し

温泉
     仁伏温泉 三香温泉 砂湯 どこも良い湯です。
        コタン露天風呂(湖が目の前・全くの露天風呂・無料で最高)
       小清水峠(私はここからの眺めが一番すき) 津別峠 美幌峠
和琴半島  歩いての散策がおすすめ。森林浴でリフレッシュ。
食事     川湯温泉駅前 オーチャードグラス 森のホールがおすすめ
  
屈斜路湖 藻琴山頂上から見た屈斜路湖です。
阿寒岳・摩周岳まで見渡せます
湖畔の和琴半島 和琴半島の散策もおすすめ。
新緑のころは特に緑が湖に映えてきれいです。
湖の際に噴き出している温泉もあります。和琴の湯 全くの露天風呂、少々勇気がいるかな。
カヌーを楽しむ 

屈斜路湖での楽しみの一番はカヌーです。湖から釧路川源流へ漕ぎだし、流れのままに漕いで行くのもいいものです。
ぢぢカヌーにお世話になっています。

屈斜路湖畔
コタン露天風呂
コタンの露天風呂。
目の前が湖、そこには白鳥が餌を求めにきています。
夜、星空を見ながらゆったりとつかるのが一番だそうです。
水着着用可。
いちおしです。





写真をクリック
小清水峠 屈斜路湖の峠の一つ
小清水峠から知床半島方面を望む

阿寒国立公園北端にある標高1,000mの藻琴山。その藻琴山を越えて行くルート上の絶景の峠。
ここからは、オホーツク海・知床連山・屈斜路湖・川湯硫黄山・和琴半島など大パノラマビュー。
ハイランド小清水725 藻琴山登山口にあるハイランド小清水725 おしゃれなレストハウス
ここで湖を眼下にコーヒーブレイクが私の至福の時


東藻琴の芝ざくら公園から川湯温泉・硫黄山・摩周湖へのドライブの途中に、ぜひ立ち寄って見ましょう
蝦夷リスにもあえます。
珍しい野鳥 ウソも見られます。
津別峠 道動588で屈斜路湖に向かう途中にある峠。
標高947mの展望台からの眺めは最高。ここからの湖も広々としていていいです。
レストハウスの芋団子が美味しかった。
美幌峠 峠の頂上は標高525メートル。屈斜路湖を見下ろすパノラマビューです。
大きな道の駅があります。熊笹のアイス、そば等おいしいです。
美空ひばりの「美幌峠」の歌がエンドレスで流れています。
天気の良い穏やかな日には、パラグライダーが飛び交います。

摩周湖 藻琴山の小清水峠から摩周岳が見えたら,間違いなく摩周ブルーに出会えます。
   見えなかったら霧の摩周湖。
摩周第一展望台観光案内所 (01548-2-3515
弟子屈町
摩周湖で星紀行 満天の星、降ってきそうです。
裏摩周も見どころ 
神の子池は不思議色
養老牛温泉 ・・ホテルの露天風呂がバッチリ

摩周岳、西別岳の山登りもおすすめ。特にお花畑がきれい。
摩周湖 この日は雲ひとつない空。
空の青さを映し、
摩周ブルーが何処までも青く美しく見えす。
空の青を映して一段と神秘的な色合いを見せます。
硫黄山 硫黄が噴き出している活火山
山麓がおすすめ
     ハイマツ、エゾツツジが群生
     つつじが原観察会 6月から9月まで詳しくは下記HP参照
     川湯温泉観光協会(01548-3-2255)

    弟子屈町HP

阿寒湖 原生林が湖畔に迫る景色が圧巻
ボッケ、太郎湖、次郎湖へも。
全国的にも有名なフィッシングポイント

     5月1日から7月30日
カヌー 5月初旬から10月31日

雄阿寒岳登山 山開き6月第3または第4日曜日
          阿寒観光協会 (0154-67-3200)

チミケップ湖 阿寒へと続く深い森の中にひっそりとたたずむチミケップ湖
北海道三大秘湖のひとつと呼ばれています。(オコタンペ湖・オンネトー)
湖の周りは森はナラ、ブナ、イチなどの原生林。野鳥も多く生息しています。
湖畔に素敵なホテルがあります。
秋の紅葉の頃も訪ねたい時です。
オンネト― 雌阿寒岳登山口
紅葉の時が一番のおすすめ 湖へ行く道も紅葉がダイナミックです。
観光バスも入ってきますが、ちょっと山道に入ると静かな森林浴、散策が楽しめます。
コバルトブルーの湖と紅葉のコントラストが見事です。
雌阿寒岳と湖
雌阿寒岳登山をどうぞ
戻る